1月28日(火) 19:00-21:00
新春!五反田交流会「ご縁の輪」
会費:¥2,000
定員:参加者 18 /20名 若干名参加可能https://www.facebook.com/events/254099084748202/
五反田地域で根をはって事業されている方や、ゆかりのある人達の繋がりを促進することで、地域活性化や協業ビジネスの発展を目指してみようではないかということでまずは開催いたします。
五反田地域の参加型ポータルサイト「五反田スタイル」、そして蛯名保険事務所代表で五反田で活動している地域経営者団体に所属しているVACANCY OFFICE住人の蛯名さんとの連携で行います!
自己、自社のPRタイムあります!誰もいない場合はなし!どんどんアピールして下さい。
1月30日(木) 19:30-21:00
「個人事業者のための税金のはなし」
会費:¥1,000 ※VACANCY月額会員 無料
定員:参加者 7 /15名 まだまだ参加可能https://www.facebook.com/events/722232271128949/
内容
1,起業後にかかる税金とは
①所得税・住民税
②事業税
③消費税(消費税の課税事業者とは)
④全体の納税スケジュール
これらの概要・申告期限等について
2,確定申告とは
①申告の種類について <白色申告 / 青色申告>
②記帳のポイント
・売り上げの集計 / 経費の集計 / 良くある誤り / 税務調査とは
3,法人成りとは
①法人化のためにかかる費用
②法人化のメリット・デメリット
③法人化を検討するボーダー
1月31日(金) 19:30-21:00
アフリカと日本の関係に興味を持ってみようセミナー
参加費:無料
定員:参加者 20超 / 20名 祝満員御礼!
※どうしても参加したい方は調整いたします。
http://gvtech.co.jp/wp/?p=2984
2月2日(日) / 2月8日(土) 全2日 10:00-17:00
戦略的プレゼン資料作成講座 ~自分を魅せる技術~
参加費:学生¥15,000 / 社会人 ¥25,000
定員:参加者 11 /15名 まだまだ参加可能
http://very50.com/detail.php?id=809
会社では絶対教えてくれない「本物の仕事力」を鍛えたい方はこの機会に検討してみてはいかがでしょうか?
外資系コンサル企業や、途上国でのM&A、日本企業の新興国進出の支援業務など「実践」で培ったノウハウを講座形式で勉強できます。
企画・提案の作成するにあたり、多くの人は日々のルーティーンワークに追われ、良いアイデアを考える時間がなく、不完全燃焼資料になってしまうことが多いのではないでしょうか。
また、例え良いアイデアをもっていても、そのアイデアをわかりやすく構造化し、説得力のあるデータを提示し、納得のいく説明をするといったことまで落とし込める人はそんな多くないかと。。
とこんなことを解決すべく、この講座は日々の業務を効率化し、考える時間を捻出するための基礎的なロジカルシンキングとPCスキル、そしてアイデアをわかりやすく伝えるための提案力の向上を目的としています。
ここまで総合的な講座はあまりないかと思いますので、是非とも参加検討いただければ良いかと。
2月15日(土) 14:30-17:30
5分間プレゼンの勉強会 第6回 Light Lightning Talk(LLT)
参加費:プレゼンテーター ¥1,500 / オーディエンス ¥1,000
定員: 25名程度
※VACANCYの人気イベントにつき、お早めに参加表明をお勧めします。
http://atnd.org/event/lightlt06
ライトニングトークとは、5分程の時間の中で、あなたの想いを皆に伝えるプレゼンテーションの場。そしてLLT(Light Lightning Talk)とは、誰もが気軽(Light)にライトニングトークを行い、皆にSpot Lightが当たる勉強会。
失敗しても問題なし!人前で話すという経験を積んで、あなたが伝えたい事を言葉で伝えるための練習の場、それがLLT!
プレゼンテーションの練習、やりたいけれど聴いてくれる人が居ないから練習にならない、ということはありませんか?LLTは同じ気持ちの人が集まる場ですから、安心して試したいことを試せますよ!
今回のお題は、2014年私はこれを成し遂げます!
と、いろいろなイベント、セミナーが満載です。
私もこんなイベントやりたい!セミナーやってみたい!というかたはご相談ください。
やりたいけど。。。という人の力になるべく、多少はご協力いたします。
「やってみちゃえば?」「大丈夫でしょ!」「イケるイケる」という無責任な後押しは任せてください。とりあえず、やってみないとわからないこと多いですからね!
次回は引き続きの影響を与えてくれた方々列伝になる予定です。
]]>